UBIQUITOUS

System

お客様のニーズに応えるための最適なサービス提供

設立以来培ってきた経験豊富な実績に基づくシステム開発は、組織力と社員個人の技術力の融合により、お客様のニーズに応えるため、以下のサービスを提供します。

  • 高度な技術力でシステムコストの削減を図ります。
  • 複雑かつ短納期化するシステム開発を成功させるためにはプロジェクト管理が重要であり、システム開発経験豊富な技術者(PMP認定者)を提供します。
  • お客様との信頼関係を長年にわたり築くためには情報セキュリティに対する取り組みが重要です。プライバシーマークおよびISMS/ISO27001認証を取得し、教育計画に基づいて全社員への個人情報保護教育, 情報成果物開示の厳守などセキュリティ対策にも「全員参加, 全社一丸」となって取り組んでいます。

事業内容

System integration service

業務アプリケーション

中央省庁,地方自治体向けを中心として、経験豊富な技術者が高品質かつ社会に貢献するシステム開発を実現します。

アプリケーション基盤

システムの共通基盤であるミドルウェア(Oracle, JP1等)、グループウェア(TERASOLUNA, intra-mart等)を用いたシステムの共通基盤の設計, 製造, 導入, 運用保守を通じて導入先のプロジェクトにて高い評価を頂いております。今後はRPAの開発等も視野に含めた提案を目指します。

開発実績

航空管制システム, 県税システム, 自治体向け庶務事務システム, 貿易流通システム, 海自C4Iシステム, 労災システム, 自動車保有手続ワンストップサービスシステム, 地方自治体向け財務会計システム, 地方自治体向け財務・給与システム, 地方自治体向け電子決裁システム, 地方自治体向け住宅管理システム など

Information technology solution service

インフラ設計・構築
  • 社会インフラを支える公共システムなど、24時間365日無停止システムや大規模サイトのインフラ基盤の設計, 構築, 試験, 運用をトータルで行っています。インフラ基盤の課題に対して、経験, 実績による提案力でオンプレミスの開発はもちろんのこと、オンプレミスからクラウドへの移行や導入支援など、あらゆるニーズに迅速に対応いたします。
  • クラウド環境をはじめとするさまざまなシステムのセキュリティ, ネットワーク, 仮想技術などのITインフラの設計, 構築を実現します。
運用保守の設計・構築
  • CIツール(Jenkins等)、構成管理ツール(Subversion, Git等)を利用し、構成管理, リリース基盤の設計, 製造, 省力化した運用保守を実現し、導入先より高い評価を得ています。今後はクラウド開発に合わせたリリース基盤の開発を視野に入れた提案を目指します。
  • ITのライフサイクル全体を支えるために障害対応をはじめ、日常で発生するセキュリティ活動や性能対策を監視する仕組みづくりや維持するうえで必要となる運用活動の仕組みづくりを実現します。
開発実績

社会保障システム, 勘定系システム, 自治体向け・鉄道会社向けシステム共通基盤, 県税システム, 地方税ポータルシステム, 自治体向け・鉄道会社向けの監視設計・運用設計, 特許庁システム, 情報提供ネットワークシステム開発(マイナンバー) など